長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

舌の位置は大事

台風でしたね〜

東京の方は電車が止まって大変でした。

確かこの時期は去年も台風があってヨガフェスタの日は嵐だった気がします。

今年は行けないけど、ヨガフェスタまた行きたいですね。

 

 

さて、ヨガではよく呼吸を大切にしますが、それ以前に「口呼吸を避けて鼻呼吸にしましょう」という事をこの前書きました。

 

しかし口呼吸を避けるためには、そもそも口を閉じる癖をつける必要があります。

 

 

「開いてたら口から吸っちゃう」ってのもあるんですけど、そもそも顎の位置や舌の位置が呼吸のしやすさに大きく影響します。

 

今日は特に舌の位置に関して意識してもらえるといいですね。

 

 

ちなみに舌は普段どこにありますか?

 

上顎側?

下顎側?

中間に浮いてる?

 

実際にそれぞれの位置で深呼吸をしてみたら結構感覚が違うんじゃないかと思います。

皆さんはどこの位置が呼吸しやすかったでしょうね。

 

感覚の違いは色々あるかもしれませんが、基本的には舌の位置は上顎側にくっつけておくのが呼吸にとってプラスです。

 

なぜかというと、舌で上に押すような力を働かせる事で気道を広げられるからです。

 

 

もう少し舌の位置を詳しく伝えると、上の前歯のすぐ後ろのくぼみあたりになります。

この位置は「スポット」という名前が付いていて、舌は前歯には当たりません。

 

 

この位置は舌の筋肉を使うので、普段からできていないと少し大変です。

そして大変に感じるとしたら筋肉が衰えている可能性が高いです。

 

舌の筋肉の衰えや、口の中の位置に異常がある事で、歯並びが悪化したり、

 

顔のたるみの原因になったりもあると言われてます。

 

 

あと頭の位置の安定に関与するので、姿勢にも影響があると考えられます。

 

という事で、呼吸の観点でも重要な舌の位置ですが、「顔の筋肉・歯並び・姿勢」など色んな所へ影響が出るわけですね。

 

呼吸トレーニングの準備段階として、まずは舌の位置を整えましょう。

 

 

<イベント情報>
9/29(日)長野県上田市
フィットネスイベント
★B-Passion★
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/08/17/020808


10/13(日)長野県長野市
フィットネスイベント
Unite
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/08/30/224555


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINE@から受け付けています。

https://line.me/R/ti/p/%40psg0714x

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com