長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

姿勢チェックしてみよう

いきなりですが、今日は体の機能が正常なのか調べるチェック方法を紹介しようかと思います。

(最近知ったチェック方法を話したいだけw)

 

というのも、フィットネス業界の先輩でジムを経営している人がいるんですが、最近新規オープンした瞬間にコロナ騒動で営業中止になってしまいました。

(タイミングがきついですよね)

 

そこで、まだ運動習慣をつけ始めたばかりの新規入会者様向けに、「まずは体の状態を知りましょう」という事で情報発信しています。

 

その内容が多くの方に役立ちそうだったので、この機会にシェアしようかと。

 

 

いくつかあるので、今日は姿勢に関するところを。

 

・前後バランス

体の前後バランスは、横からの姿勢を見たらある程度わかりますが、非常によくある崩れ方がスウェイバック姿勢という名前で、骨盤と頭が前方に出ます。

 

画像はちょっと顕著なパターンですが、似たような状態の人はかなり多いです。

 

ただ見慣れてないとなかなか判断がつかないので、2人1組で行うチェック方法があります。

 

①チェックされる人が、まずは後で手を組みます。

 

②チェックする人が、その手を上から強く押します。

 

真っ直ぐ立ってれば大丈夫なんですが、スウェイバックのように崩れた姿勢だと立っていられません。

潰れます。

 

 

・左右バランス

左右の場合はよく肩の高さを比べたりしますよね。

「右肩が高いからバランス崩れてます」とか。

 

それも大事な情報なんですが、今回は左右にかかる力への抵抗性をチェックします。

 

①チェックされる人が、頭の後ろで手を組みます(指も組みます)。

(立った状態でね。)

 

②チェックする人が、横から肩に両手を乗せて、体重をかけます。

 

左右ともしっかり耐えられれば良いですが、立つ力が弱い場合は、足のアーチが下がっていて踏ん張れなかったり、脇腹の筋力が使えていない可能性があります。

 

 

 

真っ直ぐ立つのって簡単なようで難しいし、自分ではなかなかわからないものです。

 

簡易なチェック方法ではありますが、ぜひ一度試してみてください。

 

 

 

<オンラインレッスン>
WFスポーツクラブの詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/05/04/234909

WFスポーツクラブサンプル動画
https://m.youtube.com/watch?v=oVLeIDb92g0


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com