長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

運動内容のチェック

 今日も「運動は良いよ!」っていうお話です。

 

前回少しだけ書きましたが、運動は脳が活性化するという効果が認められています。

 

子供の調査では、

・成績の向上

・暴力事件の減少

・コミュニケーション能力の向上

があったり、

 

働く人は、

・仕事の効率UP

・うつの予防改善

・ストレス耐性

など、

 

仕事を終えた世代の人は

認知症のリスク減少

・そもそも病気のリスク減少

 

というような感じですかね。

 

 

以上の効果は、それぞれバラバラではなく関係が深いです。

みんなに良い。

 

前回書いたBDNFなどの運動中・運動後に脳内で分泌される物質が影響して脳を強くします。

 

つまり運動は体も強くなるし、脳も強くなる。

 

脳科学者の池谷裕二さんも「脳を鍛えたかったら脳トレなんてしてないで運動した方がいい」と言っていましたが、今回の本を読んでより思いましたね。

 

これからは「筋トレしてるんですか?」と聞かれたら「いいえ、脳トレです!」と答えましょう。

 

 

僕の仕事は運動を勧める仕事だから、元々良いものだと思ってんですが、僕より科学者さんの方が運動の良さを遥かに知ってましたねw

 

だから宣伝とかそういう事は一切なしに、僕のところに来なくても良いから運動はしましょうw

 

で、今日の本題は「何をした良いの?」っていう事。(やっと本題だ)

 

結論としては、

・毎日30分以上の有酸素運動(息が上がるくらい)

・週に2回はハードな運動(息が苦しいくらいの)

・たまにでもいいから頭を使うような難しい運動

・できるだけ毎日バランスと柔軟性を高める運動

ですね。

 

例えば、

・毎日ジョギング

・週に二回はジョギング中にダッシュを何度か入れる

・何かスポーツをたまにやる

・ストレッチを習慣的に

こんな感じが一般的にやりやすいかな〜

 

ちなみにオールインワンにしてしまうこともできます。

 

・ダンスの場合

毎日軽く踊る、週2回はガチで踊る、毎週技術を高める練習をする、バランスが難しい動きの練習、柔軟性が必要な動きの練習。

僕はこんな感じです。

 

・格闘技の場合

毎日稽古、週2回はスパーリングとか、相手とスパーリングするときは基本的に技術、バランス、柔軟性が必要なので色々やらなくてもいいかも。

特にバランスと柔軟性は蹴りがあるものがいいですね。

 

内容はなんでもいいけど、上記の条件に当てはまる運動習慣を目指せば、心身共に健康でいられるかも。

 

 

 

 

<ヨガ動画>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ

だいたい毎日ヨガの練習動画を上げてます。
レッスン動画じゃないので、詳しい説明とかはしてないです。


<イベント情報>


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com