長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

相対的柔軟性

今日は「相対的柔軟性」っていう考え方について少し学んだので、その辺りを紹介します。

体の痛みを予防したり、パフォーマンスを上げるのに役立つかもしれません。

 

相対的柔軟性というのは文字通り、「ここの部位に比べるとここは硬いよね」という風に自分の体の中で硬さを比べるようなお話です。

「私、前屈は得意だけど開脚はできません」という人であれば、「腿の裏に比べて内腿が硬い」という感じになりますよね。

そんなイメージ。

 

【最初は全部が柔らかい】

多分生まれたばかりの赤ちゃんって、全身の筋肉が柔らかくて通知表で言えばオール5。

バランスの取れた状態ですよね。

 

でもだんだん生活習慣などで硬い部分が出てきて、

全身のバランスが崩れてきます。

 

動かす部分は柔らかいまま、使わない部分は硬くなっていく。

 

 

【前屈の場合】

すると例えば、「腿の裏は硬いけど、背中は柔らかい」っていう状態になることがあります。

その状態で前屈をすると、

f:id:UedaYogaHiroki:20210306123515j:image

こんな感じになります。

 

腿の裏が硬いので、股関節は動かず、背中が丸まっています。

この人が前屈を頑張って続けた場合、もちろん柔らかくなっていくんですが、もしかしたら背中ばかり柔らかくなる可能性があります。

 

背中の柔軟性3、腿裏の柔軟性1

↓3ヶ月後

背中の柔軟性5、腿裏の柔軟性1

みたいな。

 

 

【なんで柔らかいところがどんどん柔らかくなるのか】

ここに相対的柔軟性が関わってきます。

柔らかいところと硬いところを同時に伸ばすと、柔らかいところの方が良く伸びるんですよね。

 

例えば輪ゴムって、使っていくだんだん劣化して柔らかくなると思いますが、

・新しい輪ゴム(硬い)

・古い輪ゴム(柔らかい)

この二つを結んで引っ張ったとします。

 

多分、硬い方のゴムは少し伸びて、柔らかいゴムはすごく伸びますよね。

 

硬いということは、引っ張る力が強いということなので、引っ張る力が弱い方を伸ばしてしまうし、

柔らかい方は引っ張る力が弱いので、硬い方をあまり強く引っ張れません。

 

だから相対的に柔らかいところがどんどん柔らかくなってしまうわけですね。

 

 

 

【前屈での対処法】

ここで前屈の話に戻ると、「腿裏を伸ばすには背中が丸まらないように前屈する」ということになります。

ヨガっぽい前屈ですね。

 

腿が硬い場合は膝を曲げたほうがやりやすいと思いますので、「背中を伸ばして、膝を曲げて前屈」ですね。

 

こうすることで、柔らかくて引っ張る力が弱かった背中を硬くし、腿の裏を強く引っ張ることができます。

 

 

 

今回は前屈を例に挙げましたが、他の動きでも応用が効きます。

全身のバランスも考えてみるといいかも。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com