長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

インストラクターほど怪我の可能性が上がるかも

先日、フィットネスインストラクターをしている知り合いと、体のケアについて話してたんですが、

その人は最近腰を痛めてしまって、レッスンに支障が出ているということでした。

 

フィットネスインストラクターも、意外と怪我するんですよねw

体に良いことはしてると思うけど、あまりに高頻度で痛めてしまう可能性があります。

同じようにヨガのインストラクターも、意外と怪我しますし。

 

適度な運動は身体へのプラス要素が多いですが、仕事にするとやりすぎて負担になったりするんですよね。

 

ただ、単純に「やりすぎ」がダメというケースは少なく、

・動き方に問題がある

・ケアができていない

というパターンが多いんじゃないかな。

 

 

たまにやるくらいの頻度であれば、そこまで動き方に気を使わなくても怪我のリスクは少ないですが、高頻度で行うのであれば、小さなダメージ蓄積がどんどん高まっていきます。

 

ダメージが毎日1で、回復も毎日1なら、ダメージ蓄積はないですよね。

でもダメージが毎日2で、回復が1なら、毎日1ずつ溜まっていきます。

だから高頻度にやる人ほど、動き方はこだわる必要が出ます。

 

 

そして体のケアも、たまにやるくらいなら放っておいてもある程度回復できますので、そこまで怪我のリスクは上がらないかもしれません。

でもインストラクターのように高頻度でやる人は、こまめにケアをしていかないと危険です。

毎日ダメージが1で回復が0.5なら、毎日0.5ずつ溜まっていきます。

 

 

もし週に一度運動するなら、ケアも週一度くらいで良いかもです。

毎日運動をするなら、毎日した方がいいかな〜

 

 

でも動き方の意識とか、体のケアってめんどくさいんですよねw

基本的に痛めてから必要性に気づくっていうねw

 

人間は今得られる報酬と、後に得られる報酬だったら、今を選ぶようにできていると言います。

「今めんどくさいケアを避ける」というのを選ぶか、「後に怪我をしない」というのを選ぶか。

なかなか難しいところではありますが、「後で怪我をしない」を選べると良いかもしれませんね。

 

 

ケアと言われても、「何をしたらいいかわからない」と言う方は、僕のYouTubeチャンネルでもケア動画が増えてきたので、良かったらそちらを見てみてください。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com