長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

極める人って飽きない

 最近、お店とかでテレビがついてると結構見てしまいます。

家にはテレビないんだけど、あったらずっと観てるのかもしれないw

 

そう考えると怖くて尚更買えないね、テレビw

 

で、なんの番組かわからないんですが、オペラ歌手の中丸三千繪さんがゲストで出ていて、色々話していました。

 

 

この人、もちろんオペラ歌手として凄い人なんですけど、色々と面白い人でした。

 

とにかく「同じ事を繰り返すのが好き」らしいんですよね。

 

同じ靴とか同じ服ばっかり買ったり、

 

 

大量に同じワインをストックして毎日飲むとか、

 

 

同じ映画を200回観るとかw

 

最近はボヘミアンラプソディーを130回くらい観てるところらしいです。

 

 

でも、毎回新しい発見が必ずあると言っていて、そこが大事だな〜と思います。

 

ワインとか映画とかは役に立ってる感じがイメージしにくいかもしれませんが、歌手としての歌の練習もそうみたいで、1小節を一年練習しても飽きないとか。

 

 

同じ事を何度もやっても飽きないって、感覚が鋭いんだと思うんですよね。(逆に超鈍いパターンもあるけど)

 

これってヨガの考え方で言うと、「サントーシャ(足るを知る)」というのが必要なのかな〜と思います。

今の状態への満足や感謝がありつつ、そこから何かを感じる事ですぐには気づかないような深い所に気がつく。

 

何かを極める人ってそういう所がある気がしますね。

イチローさんとかも毎朝カレー食うし。

 

それがボヘミアンラプソディーでも、朝カレーでも、ヨガでもいいけど何か習慣になってる事を続けていくと、「いつもと違う」とかに気付きやすくなると思います。

 

アシュタンガヨガで有名なケンハラクマさんも、一時期は生活がシンプルになって、「自宅とスタジオの往復のみ」「食事はサプリメントのみ」「毎日ヨガの練習」みたいな時があったみたいです。

 

そこまで極端だと続かないかもしれませんが、時には「色んな事をやる」から離れて「今ある事をもっと楽しむ」のも良いのかも。

 

 

<イベント情報>
10/13(日)長野県長野市
フィットネスイベント
Unite
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/08/30/224555


10/26(土)長野県上田市
ヨガイベント
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/09/26/183459


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINE@から受け付けています。

https://line.me/R/ti/p/%40psg0714x

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com