長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

プロテインの進化

最近よくコレを飲んでいます。

f:id:UedaYogaHiroki:20190718163644j:image

ザバスのミルクプロテインにレモネード味が出たんですよ。

 

僕は仕事柄、たくさん運動するのでタンパク質の必要量も多いです。

そうなると食事で毎日カバーするのは難しいので、サプリメントに頼ります。

毎日そんなに大量には食べれないですからね。

 

 

タンパク質のサプリメントと言えば、ご存知プロテインです。

だいぶ世の中に浸透してきたようにも思いますが、未だに怪しい薬だと思われていたりしますねw

多分ステロイドと間違ってるのかな。

 

 

プロテインという言葉自体がタンパク質という意味なので、内容としてもメインはタンパク質です。

そこにプラスして物によってはビタミンが入ってたり糖質が入ってたりします。

材料は牛乳が大豆が基本でしょうか。

f:id:UedaYogaHiroki:20190718164157j:image

(たまに卵とか牛肉のもあった気がしますね。)

だからあんまり怪しくは無いと思います。

 

このプロテイン

今でも覚えてますが、今から20年近く前に始めて飲んだ時は「絶対飲めない」と思いました。

僕の兄がサッカーのために体を鍛えてプロテインを飲んでたんですけど、ちょっと貰ったら不味すぎてダメでしたw

イメージはホットケーキミックスをそのまま飲む感じでした。

 

もともとアスリートやボディビルダーの栄養補助のために作られてると思うので、みんな競技のために不味くても買いますからね。

 

そこからしばらくして、僕も高校生くらいになるとプロテインを使おうか悩みました。

しかし前に飲んだ時の強烈な印象があったので、警戒心強めで。

 

でもその頃にザバスから「タイプゼロ」という商品が出ていて、なんと「バニラ味でダマになりにくい」という優れものでした。

「これなら飲める!」と思い購入。

 

でもまだ「我慢して飲む」の域を超えず、だんだんフェードアウト。

しかもこの頃はプロテインがどういう物かわかってないから、過剰な効果を期待していたのも良くなかったですねw

 

それから何年もプロテインとは無縁の生活を送り、フィットネス業界に就職してから(そこからも何年か経って)運動と栄養の指導に活かすため、久しぶりにプロテインを飲む事に。

 

この時は相当驚きました。

「ビーレジェンド」とか

f:id:UedaYogaHiroki:20190718170803j:image

「マイプロテイン」とか、

 

今まで経験したどれよりも「安い・うまい・溶ける」の三拍子が揃ってました。

 

しかも前までは「バニラ」か「チョコ」しかなかった味のバリエーションも「ミカン」とか「コーラ」まであるという。

f:id:UedaYogaHiroki:20190718165535j:image

運動後にさっぱりした味が飲めるのはマジで助かるんですよね。

 

ここまで来るともうかなり助かってたんですけど、ちょっと前に出たザバスのミルクプロテインはコンビニで買えて、シェイクしなくてもいいし、もちろんシェイカーを洗わなくていいわけです。

頻繁に飲むから手軽さは重要ですね。

(シェイクするのが意外にめんどくさいんですよ。)

 

 

そんな手軽な商品にさっぱり系の味が出てしまったという事で、今回僕の中での最強プロテインに認定されました。

 

多分、機能的な価値は一番最初に飲んだ不味いプロテインと大差は無いと思うんですけど、その他のあらゆる面が時代と共にレベルアップしていますね。

 

プロテインなんて、「良薬口に苦し」みたいな位置付けだったかもしれないけど、「良薬も口に苦いうちはまだまだ」って事ですね。

 

青汁も昔は、

 

だったのが今は、

f:id:UedaYogaHiroki:20190718170320j:image

基本美味しいやつですよね。

 

それって、どんな物に対しても思う事で、「体に良い食べ物」「勉強になる本」「便利なツール」はたくさんありますが、

 

「美味しくて体に良い食べ物」「面白くて勉強になる本」「可愛くて便利なツール」だったらもっと良いと思うんですよね。

 

だから僕の仕事で言えば「楽しくて体が元気になる運動」とかを提供したいですよね。

 

業界の中であれば、中身がちゃんとしてればOKだったりします。

例えばガチでヨガをしている人がヨガウェアを選ぶ場合、ちゃんと伸縮性と吸湿性があるウェアならデザインはシンプルでも良いんだと思います。

 

 

でも「ヨガをやってみようかな?」という感じの人にとってはデザインがオシャレなウェアがあった方が嬉しいと思います。

 

 

本質の追求はプロ目線。

その他のクオリティは一般目線。

「良いものを多くの人に伝えたい」と思う事が重要なのかもしれませんね。

 

なんて事をプロテイン飲みながら思いました。

 

 

<イベント情報>

[8月フィットネスイベント(新潟県新潟市)]

8月4日 (日)
場所:東区プラザ ホール
住所:新潟市東区下木戸1丁目4番1号(東区役所2階)

 

・スケジュール

ヨガ 長谷川
13時20~13時50分 30分


ダンスエアロ 中田 長谷川
14時~14時40分 40分


マーシャルワークアウト 中田 長谷川
14時50~15時30分 40分


ズンバ 長谷川
15時40分~16時30分 50分

退室
16時50分

 

・参加費
オール4500円 
※7月20日まで受付 早割4000円

1本 2000円
2本 3500円
3本 4200円

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINE@から受け付けています。

https://line.me/R/ti/p/%40psg0714x

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com