長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

無関心に見えるのかも

買ったばかりのMacBook Airが全然使いこなせない。

というかApp Storeにサインインできないというトラブルが起き、何のアプリも入れられないのでマジで何もできないw

 

という事で今日はサポートセンターに電話して色々と試していました。

 

 

Appleさんはとても丁寧で迅速な対応なのでとても良かったです。

でもね、何も解決しなかったんですよねw

もちろん、今日やってみた方法がダメってわかったのは前進なので、意味はあったんですが、やっぱり早く解決したかったw

 

いい対応なのはとても気持ちいいけど、求めている変化がなければ残念。

ヨガやトレーニングも、先生がいい人なのは超重要ですが、体が何も変わらなければ受ける意味があんまりないですよね。

改めてスキルを磨かなきゃなって思いました。

 

さて、今日は4/14にイベントで講師をしていただく櫻井麻美さんのブログを読んでいて、すごーく共感した記事があったのでご紹介。

https://note.mu/asami_sakurai/n/ne4982a26cd12

 

麻美さんの紹介はまた別の記事でしますが、とても尊敬する先生です。

 

記事の内容の中に、「人は好きなのに、人に興味なさそうと言われることが多い」と言うような事が書いてましたが、僕もまさにそれw

 

冷たいとか、自分の事しか考えてないとか、社内ではよく言われますw

 

もちろん本当に興味無い人もいて、

僕は自分の人生を自分で良くしようと行動している人にしか興味がありません。

だからフィットネスクラブにわざわざ通ったり、僕にわざわざ相談したり、お金と時間をかけてわざわざパーソナルセッションを受けるような方の為に働くのは楽しいわけです。

やる気でます。

 

 

だからフィットネスクラブに来る方には基本的に興味があるんですが、逆に働く側には興味が出ない場合があります。

 

自分自身のスキルを磨かない。人間性高めようとしない。プロでありながら体のマネジメントをしない。

そうなると単純に興味が持てないだけでなく、僕にとって大切なお客様に対して半端なサービス提供してしまうので、ちょっと困ります。

 

そう言う理由で興味が無いもんだから、付き合いが悪かったりするんですかねw

 

 

ただ、興味を持って関わっている人に関しても僕の場合は関わりがドライに見える事が多いかもしれません。

最終的に自分のことは自分が決めると思っているので、困っている人がいれば相談に乗るし、その後どうなったか気になりますが、基本的には「こうして下さい」、「こうした方がいい」とかではなく「こういう選択肢がありますよ」という提案になります。

 

 

うまくいかなかったら、「他にはこういう選択肢ありますけど?」という提案はできますが、あくまでやるのは本人。

決定や行動まで関与するのは過保護というかお節介というか、自立した関係ではないですよね。

 

「こうして下さい」って言うと、相手がそれをする事を期待しますので、やらなかった時にイライラするかもしれませんし、やったのにうまくいかなければ相手の方がイライラするかもしれません。

相手に依存してしまうと良くないのかなって事ですね。

 

依存・自立の関係に関しては、よく「朝起きれないのをお母さんのせいにする小学生は依存している。」っていう例を挙げますが、そういう感覚ですねw

 

相手を信じて期待するとこういう事になったりするんですね。

 

そんなこと言ったら人を信じられないみたいで嫌!って思うかもしれませんw

 

 

前にも引用した「七つの習慣」では依存→自立→相互依存(相乗効果)という風に関係性はレベルアップすると言われていますが、相互依存の関係性は相手へ期待します。

f:id:UedaYogaHiroki:20190222085309j:image

 

僕は東京に行く時は新幹線に乗りますが、新幹線を作る事も運転する事もできないので人にやってもらいます。

しかも時間通りに運んでくれる前提でいます。

 

その部分に関しては完全に依存しているわけですが、それは対価を払ってお互いに自立した関係で関わっているからです。

 

僕は僕のできる事で誰かから対価を頂いて、何かをしてもらうときは対価を払う。

その上での期待は良いのかなと。

 

もちろん、期待通りにいかない場合にどうするかっていうのも自分の中になければイライラするかもしれないので、次は他の人に頼むなり、違う頼み方をするなり、リスクマネジメントしておくことは必要だと思います。

 

同じように、信頼のある関係性の人には色々頼むことがあったりして期待もします。その分自分はお金とは限りませんが何か協力をします。

 

依存関係が暖かさを感じるというのであれば、相互依存関係が冷たく見えるかもしえれないし、相互依存関係が丁度いいと思っていれば、依存関係は暑苦しいかもしれない。

そこも人それぞれの価値観ですよね。

 

という事で、僕は人に興味ありますが無関心に見えるかもしれないという事でしたw

 

HIROKI    

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 落ち着いたらレッスン情報も! 興味があれば是非読んでみてください。   質問などもあれば、こちらで受け付けています。

コンタクト  bb.yo.hiroki@gmail.com