長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

クロスフィットやってみた

今日はフィットネスイベントに参加するため菅平へ。

 

 

ZUMBAとかもあって色々勉強になったんですが、前から気になってたクロスフィットを受けられて良かったですね。

 

 

ロープ登ったりもしました。

 

 

ずっと良さそうだと思ってたんだけど、やってみないうちに何年も経ってしまった。

 

クロスフィットって日常生活で使う動きをベースにしてるので、「動ける体」を作るのに非常に効果的です。

 

しかも結構な負荷をかけたりするので強い体作りにも良いですね。

 

もしヨガを体のトレーニングとして捉えた場合、弱点になりやすいのが物を持ち上げたり跳んだりするパワフルな動きです。

 

(ヨガで跳んじゃダメとかの決まりは無いけどねw)

 

そんな時に筋トレとかもいいかな〜と思うところですが、ボディビルで使われるようなトレーニング方法だと、日常生活の動きには使いにくです。

 

ボディビルは健康のためではなく競技に勝つためのトレーニングなので、そのつもりでやれば良いものですが、筋肉に効率よく負荷をかけるための動きとしては非効率な方法をとります。

 

それに対してクロスフィットは全身をうまく使って、反動なども利用しますので、効率の良い動きが身につきやすいです。(僕は続けたわけじゃないけど多分ね)

 

ちょっと難しい動作をハードにやるので、結構色んな種類の体力が向上すると思います。

 

ちなみに「体力をつける」とかよく聞きますが、体力って言葉には幅広い意味がありますよね。

 

 

一般的に「体力」と言われてるのは上の図で言うと、

身体的要素→行動体力→機能

の部分ですかね。

(防衛体力→病気とかから守る力、行動体力→体を動かす力)

 

実際に健康を保つには「体力」全てが必要だと思いますので、各要素に目を向けてみると良いかも。

 

その点はヨガって体のトレーニングだけではないので、よく考えられてるのかもしれませんね。

 

しかし体力っていう言葉一つをとってもこんなに広くて、一つ一つはとても深くて、果てしないですよねw

 

だいぶ昔から有名なガンジーさんも、「永遠に生きるかのように学べ」と言っていて、

 

色々知るのは大変だけど役立つんですよね。

 

ちょっと昔から有名なジョブズさんも「いつ使うのかわからないような知識も、いつか繋がったりする」って言ってますしね。

 

 

今回はクロスフィットっていう新しいエッセンスでしたが、そうやって色んな事に関わっていけば知りたい事も増えていきます。(僕はね)

 

やったことない事にもどんどんチャレンジしていきましょ。

 

 

<イベント情報>
11/17(日)長野県上田市
フィットネスイベント
★B-Passion★
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/10/21/142734


11/23(土)長野県長野市
フィットネスイベント
Unite
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/10/24/111830


12/7(土)東京都渋谷区
ヨガイベント
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/10/18/004302


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINE@から受け付けています。

https://line.me/R/ti/p/%40psg0714x

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com