長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

日常の疑問を大事に

ずいぶん暑くなってきましたね〜

 

この時期になるとエアコンを使う機会も増えてくるんじゃないでしょうか。

 

エアコンと言えば、前に働いていた会社で毎年エアコンの分解清掃をしていました。

結構な思い出だからブログでも何度か書いてますねw

 

 

でも今日ふと思いまして。

 

エアコンってどうやって冷やしてるんだろう…

 

知ってます?エアコンの仕組みw

 

 

熱くするならなんとなくイメージつくけど、冷やすって謎。

 

でも便利な時代で、YouTubeで調べたら「エアコンの仕組み」なんかも出てきました。

 

僕が見たのはこれ。

https://youtu.be/672i_kz31XA

エアコンマニアの大学生さんが説明してくれてます。

 

ざっくり言えば、

・冷たいやつ(5℃くらい)がエアコンに入ってて、それで室内を冷やす

・冷たいやつが室温でぬるくなる(10℃くらい)

・ぬるくなったやつにエアコンで圧力をかけて超熱くする(90℃くらい)

・超熱いやつを外に出して外気で冷やして、そこそこ熱いくらいにする(70℃くらい)

・そこそこ熱いやつをエアコンで膨張させて冷やす(また5℃くらい)

この繰り返し。

 

まぁ、文章で書いても伝わらないですよねw

もし気になったら動画見てくださいw

 

 

もちろんエアコンの仕組みを知らなくても困ることってほとんどないですが(僕自身今まで知らなかったし)、身の回りには「謎の仕組みで動く便利な物」多いですよね。

 

電子レンジもiPhoneも車さえも仕組みはよく知りませんw

 

でもこういうものの裏には知識とか技術とか偶然とか、色んなものがあって、知ってみると何かのヒントになったりします。

 

調べるのは一手間かかりますが、なるべく好奇心を持っていたいですよね。

 

日常に意識を向けるって話を昨日しましたが、日常に疑問を持つっていうのも大事ですよね。

 

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

自分の外への注意

最近買って良かったものがあります。

iPadのペーパーライクフィルム。

 

まぁiPad使わない人には関係ないんですがw

 

僕も元々は紙の手帳を使っていましたが、去年くらいからiPadでスケジュール管理をしたり、ノートがわりにも使ってます。

紙と違っていくらでも保存できるし、Apple Pencilを使えば手書きができるので、かなり便利です。

でもやっぱり多少書きにくいんですよねw

 

画面がツルツルだから字が上手く書けない。(元々字は上手くないですけどねw)

 

しかし、このペーパーライクフィルムと専用のペン先を使うとちょうどいい摩擦感になります。

本当に紙に書いてる感じ。

 

とまぁそれくらいの話なので、必要ない人には必要ないんですが、周りの環境の小さな変化って自分にとっては大きな変化だったりしますよね。

 

これって体に対してもそうで、

ヨガでは呼吸や体の動かし方に注意を向けて、自分の癖を修正したりします。

普段そんなに気にならないような呼吸や動き方でも、よーく集中してみると違和感に気がついたり、見た目にはわからないような小さな変化でも、体が心地よく動かせるようになったりします。

 

そして呼吸や動作は毎日の積み重ねなので、時間が経つにつれて大きな変化になったりもしますよね。

 

そんな体への注意をもう少しだけ外に向けるっていうのもアリですよね。

普段使う道具とか、通る道とか、食べるものとか。

 

今回はたまたまiPadの話でしたが、自分の周りに注意を向けてみるのもいいかもですね。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

久しぶりに、寝返り確認

今日は久しぶりに「あたりまえヨガ」について。

 

そういえば、コロナが始まってからできていませんが、コロナ前には定期的にヨガイベントをしていました。

整体師の宮森大地さんと一緒に、

・解剖学ヨガ

・あたりまえヨガ

をメインにした、体と向き合うヨガイベントですね。

 

解剖学ヨガは体の構造を座学で理解してもらいつつ、実際に体を動かしていくもの。

一つ一つの関節を無理なく動かす方法を習得できるようなものですね。

 

 

そして、あたりまえヨガは人間が本来持っているあたりまえな動き(寝返り、起き上がり、立つ、歩くなど)を再確認していきます。

こちらは適切な連動を習得できます。

 

いや〜懐かしいな。

僕が長野で大地さんが神奈川ということで、今はなかなか開催できないですからね。

 

 

ということでイベント開催はできないんですが、最近大地さんのYoutubeであたりまえヨガの動画が出ていました。

https://youtu.be/H8YSYUAg82I

 

正しい寝返り(と言っても色々あるけど)のやり方がわかるようになってますので、よかったら一度見てみてください。

意外と上手くできないかもしれないし、普段運動しない方にとっては意外ときつかったりもします。

 

 

僕もYoutubeで運動に関する動画を出したりしていますが、普段運動している人向けのものが多いです。

ジャンプしたり腕立て伏せしたり、ハード目なトレーニングだったり、強めのストレッチだったり。

「いや、動画見たけどできません」って言われることもありますねw

 

それで最近は緩めの運動動画も撮ったりしてるんですが、普段運動しないならまず「あたりまえヨガ」が良いかもな〜って思いました。

 

筋トレのように必要以上の負荷はかけないけど、体を動かす筋力は必要。

強いストレッチのようには伸ばさないけど、ある程度可動域を広げられる。

複雑な動き方ではないけど、少し集中する必要がある。

日常動作に直結する。

こういったメリットがあるかと。

 

もっと活動的に、走ったり踊ったり鍛えたりするのが好きなら全然良いんですけど、ちょこっと動くならオススメです。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

ゲームもありかもね

昨日両親から連絡がありまして、

「リングフィットアドベンチャーって私たちでもできるかな?」と言う話でした。

 

やったことないけど、ニンテンドースイッチの運動するゲームですよね。

いや、多分大丈夫だと思うんだけど、やったことはないからわからない部分もありかな〜と言う感じ。

でもきっとやらないより良いと思う。

 

 

運動するゲームといえば、僕が大学生の時に「Wii Fit」というのがあって、ヨガをしたり筋トレをしたりできる内容でした。

あれは友達とやったりして、どこかで飽きたけど結構やりました。

 

ああいうのって、単純な動きが多いんだけどゲームだから退屈しにくいようにできていて、家でやるという観点ではなかなか良いですよね。

多分「腕立てと腹筋を毎日頑張る」とかよりも、「とりあえずゲームをやる」の方が最初は続きやすいんじゃないかな。

運動記録にも自動的になるし。

 

 

そういえば、僕が普段やっているダンスエクササイズとかZUMBAとかも、結局は「楽しんで運動する工夫」なので、ゲームと同じようなものです。

楽しんでやれれば続けられる確率が上がるかもですもんね。

 

前回、勉強においての優先順位は、

続けるかどうか>何をするか>どうやるか

という話を書きましたが、

 

運動に関しても近いものがあって、「まずは続けられるようにする」って大事ですよね。

目的に最適な内容じゃなくても、効率の良い方法じゃなくても、とりあえず運動を続けるというキッカケにする。

そのためにはゲームでも、アイドルの振り付けでも、ウーバーイーツのバイトでも、何か自分が続けられそうなものを試すのは良いかもですね。

 

ということで、ニンテンドースイッチ、買ってみようかなw

もしかしたら効果的な使い方とか見つかるかもしれないもんねw

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

継続>方向性>効率

確か去年かな、本屋さんに行ったときに、こんな本を見つけました。

独学大全。

 

面白そうだけど結構分厚くて、「読むの大変そうだな〜」と思ってスルーしたんですが、最近また本屋さんで売られていました。

なぜか今回は読んでみる気分になったので購入。

タイミングってあるもんですねw

 

 

読んでみると、もう学校を卒業してしまって、何かを自分で学びたいと言う人には役立つ情報が書かれているように思います。

個人的には面白かったのでオススメ。

 

 

 

僕の場合は仕事で使う体の知識も、ダンスの技術も、ヨガの考え方も、大学までの教育で習ったわけではないので、独学をする機会は結構ありました。

もちろんどこかに習いに行ったり、会社で教えてもらえたこともたくさんありますけどね。

 

 

学校のように毎日連続的に、それも何年間も教えてもらうという形式と、いつでも辞められるし、毎回自分でやり始められなければいけない独学の形式は大きく違いますよね。

独学は自分が学びたいことを自由に選べるわけだし、誰かに強制されることもないので気楽ではありますが、継続するハードルは高いかも。

 

 

本にも書かれていましたが、そもそも「学び続ける」という状態にならなければ、「何を学ぶか」も「どうやって学ぶか」もあまり関係なく、何も成果が出ませんよね。

一番大事なのが、「続けるかどうか」

次に大事なのが、「何を学ぶか」(方向性)

そしてその上で役立ってくるのが「どう学ぶか」(効率的な手法)

です。

 

 

体のトレーニングでもそうですよね。

どうやったら良いかという手法は確かに効率を考えたときに重要です。

例えば、「このトレーニングは朝にやった方がいい」とか、「インターバルは30秒」とか、細かい工夫です。

 

でもそもそも「何を鍛えるのか」というところが間違っていれば無意味ですよね。

腹筋を割りたいと言う時に、腕のトレーニングを選んでしまえば、どんなに効率よく行っても目標達成は難しいですもんね。

 

しかし、正しい方向性かつ効率的な方法を選べたとしても、継続しなければ変化はないorすぐ戻ります。

最適なトレーニングプランを3日間やるよりも、とりあえず部活でやってたトレーニングを10年続けた方が体の変化はあると思います。

もちろんよく考えないで続けたら、望まない方向に変化する可能性もありますけどねw

 

 

ただ、「継続」>「方向性」>「効率」というのは納得でした。

 

継続してみて変化があれば、「方向性を変えよう」とか「効率を高めよう」とか、後で修正もできるので、何かをするなら続けるという事を一番に考えてみるのもいいかも。

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

すぐにできないものですよね

この前の休みの日にピアノを借りて触っていました。

弾けたらカッコいいな〜的な安易な発想でw

 

去年はギターを借りてちょっと触ってみたりしましたが、楽器ってマジで難しいですよねw

ギターはすぐに触らなくなりましたw

 

でも今まで自分がやってこなかった新しい分野のものなので、習得に苦戦する感覚も、だんだん上達する感覚も新鮮で面白いです。

ピアノを両手で弾くとか、正気の沙汰ではないと思っていましたが、練習すれば段々指が動くものですねw

なんか楽しかったw

 

 

だけど、

最初はどうやって弾くのかを理解することも大変。

 

わかってから指を動かしてみても、思い通りにいかない。

 

ゆっくり慣れてきても、速くなると崩れる。

 

スピードに上げてできても、リズムに合わせるとズレる。

 

1フレーズごとはできてきても、繋ぎでつまずく。

 

繋がったと思ったら忘れる。

 

こんな事が頻繁に起きて大変ですw

 

初めて新しいことを習得する時ってなんでもそうかもしれないけど、楽器ってどこかダンスに似てるのに全然できないんですよね。

 

 

僕は普段、人にダンスを教えたりもするんですが、(特に初めて)教わる方には同じようなことが起きているように思います。

 

最初はどうやって動いてるのかわからない。

 

わかっても思ったように体が動かない。

 

ゆっくりでできても、速くなるとわからなくなる。

 

速くできても、音楽に合わせるとできなくなる。

 

振り付けをひとかたまりは覚えても、フリとフリの繋ぎでつまずく。

 

繋ぎができたと思ったら、さっきの動きを忘れる。

 

きっとこういう事が起きるんじゃないかな。

 

 

そしてこれは当然なんですよね。

そうやって覚えていくもの。

 

ストレスはかかかるけど、できたら楽しい。

 

僕は長年やっているダンスでは、なかなか感じられなくなってしまった感覚を、楽器で思い出せたかな。

 

 

新しい事がすぐに理解できなくていい。

 

わかった事がすぐできなくてもいい。

 

一度できたことを忘れてしまってもいい。

 

できないことにイライラしたっていい。

 

でも、新しい事したり、難しいことしたり、

 

自分にとって刺激を与えてあげるのっていいですよね。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

コツを掴んでカンを養う

最近は子供向けレッスンが始まることもあって、こんなのを読んでました。

「スポーツ万能子供の育て方」

お子さんにスポーツをやらせたい方は読んでみると面白いかもですね。

 

そしてこういう子供に対しての話は大抵大人にも役立ちますので、ご自身の運動に使うのもいいかも。

 

 

 

さて、スポーツ万能というのはいくつか要素がありましたが、一つは「カンが鋭い」ということになりますね。

 

「カンが鋭い」というのは、「なんとなくこうやるのかな〜」という感覚が正解に近いという事なので、初めてのことでもすぐに上手くできるようになります。

初めてのタイプの運動でも人より早く習得できるので、なんでもできるようになる(万能になる)わけですね。

 

 

そして、カンを鋭くするには、多くのコツを掴む必要があります。

 

「コツ」というのは、「こうやったらうまくいく」という方法というか、感覚というか、そんな感じですw

 

例えば、

・テニスのサーブのコツ

・バスケットボールのシュートのコツ

・陸上の高跳びのコツ

など色々ありますよね。

 

そしてテニスのサーブのコツが掴めれば、野球の投球やバレーのスパイクの感覚にも近いかもしれません。(少なくとも共通点が何かはあるはずw)

 

ということは、

 

・テニスもバレーもした事がない人

よりも

 

・テニスはした事があって、バレーはした事がない人

の方がバレーがうまくできるかもしれません。(完全に同じ運動能力だったらね)

 

それはつまり、テニスのコツを掴むことでバレーのカンが養われたわけです。

そしてカンが鋭いことによって、初めてにしては早くバレーのコツを掴むことになるので、更に他の運動に対するカンが養われます。

 

それを続けていけば、どんどん技術習得の効率が上がります。

 

小さい頃から一つの種目に絞って一流を目指すのも良いですが、色んな種目をやった方が最終的に一つの分野に絞った時にもっと極められるかもってことですね。

 

そしてトップアスリートを目指す子供ではなく、普通に楽しく過ごしたい大人も、色んな動きをやってみるのはいいと思います。

色んな動き方を体が体験していることで、色んなアクシンデントへの対応方法が身につきます。

だからケガとかが起きにくいんじゃないかな(スポーツ自体でケガするかもだけどねw)

 

 

ということで、今日は「色んなコツを掴んでカンを育てよう」って話でした。

ぜひ大人も。

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com