長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

他者瞑想

今日は動画の撮影が必要だったりして、久しぶりにヘッドスピンをしました。

いや〜全然できなくなってましたねw

 

それでも完全に忘れてはいなかったけど、ちょっと悔しいのでしばらく練習するかな。

(何度か失敗して首が痛いw)

 

 

 

さて、前回は呼吸を対象に瞑想する事で色んなものを対象に集中ができるようになると書きました。

 

呼吸は快でも不快でもなく注意を向けにくいものですからね。

 

 

そんな呼吸に対して集中できるようになったら、今度はとても実用的な瞑想の方法を使うと良いかもしれません。

 

対象にするのは「他者」です。

 

普段誰かと話す事って多いと思うんですけど、相手が話している時に100%相手に集中出来ている人って結構少ないと思います。

 

呼吸瞑想で呼吸から注意が逸れるように、相手が話していても他の事に気がそれるのはよくある事です。

 

だから意識的に集中するようにする事が大事なんですよね。

この手法は「マインドフルリスニング」と本には書かれていました。

 

・相手の話を聴く

・何か頭に思考が浮かんできたら眺める

・浮かんできた事を否定はせずに相手の話に注意を戻す

こんな感じですね。

 

この方法は相手の話に口を挟みがちの人にはとても役立ちそうです。

一日中誰とも話さない日以外は実践してみると良いですね。

 

 

集中力は仕事で必要な作業とか、スポーツの場面も役立ちます。

でも人の話を聴く事に使うととてもメリットが大きいと思います。

他者との関係が良好になれば多くの悩みは解決されそうですからね。

 

人間の悩みって人間関係が多いみたいだし。

 

 

瞑想によって集中力をつけるには呼吸などの地味なものに注意を向け、身に付けた集中力は役立つものに使うと良いよね。

という話でした。

 

 

 

 

<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com