長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

6週間頑張る

前回はきつめの運動が継続にいいかもという話をしました。

強度で言えばランニンングくらいですね。

 

では、どのくらいの頻度や期間で継続が自動化されるのか。

そんな事を調べた実験もあります。

 

 

科学実験の代表、ネズミさん実験では毎日走らせて6週間でランニング中毒になりました。

 

可哀想ではあるけど、ネズミさんにする実験にしては平和な内容でしたねw

 

そして人を対象とした実験もあります。

実験というか調査かな。

 

ジムの継続に関したもので、週4回のトレーニングを6週間続けると多くの人がその後も運動を継続したという結果があります。

 

前回の話とも合わせれば、運動内容もある程度きついものにした方がいいかもしれませんね。

 

 

ちなみに前にジムの運営をしていた時は会員の方が利用継続してくれるように色々と施策を打ちましたが、最初の2ヶ月間で月6回以上の利用をした方は継続率が高かったです。

 

先ほどのデータはアメリカの実験ですが、月6回の話は日本のフィットネスクラブでは常識となっているデータです。

 

だからクラブに入会すると、最初の二ヶ月間は利用促進の案内がめっちゃあると思いますw

 

利用側にとっても運動の継続は求めてるものだからいいと思いますが。

 

という事でジムの継続に関して言えば二つのデータがありますが、短期集中で行くなら6週間頑張ってみてはどうでしょうか。

 

 

でもこの週4回、6週間、きつめの運動。

これで継続できるなら一つ疑問が生まれますね。

 

高校生の時に運動部だった人って、基本的に上記の条件を満たしている気がします。

 

うちのバレー部は弱かったし練習も甘かったと思うけど、ガッツリ動いてましたからね。

 

だから運動部だったのにいつのまにか運動習慣がなくなってしまうのは意外w

 

高校生の皆さんは部活引退しても途切れず運動続けといた方がいいですね。

 

 

 

 

<オンラインレッスン>
WFスポーツクラブの詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/05/04/234909

WFスポーツクラブサンプル動画
https://m.youtube.com/watch?v=oVLeIDb92g0


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com