長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

自己決定と幸福度

新年度が始まって、新しい環境になる人も多いですね。

特に若い方は学校とかの環境が変わりますよね。

 

 

そんな新環境に関して、今日は「自己決定って大事だよね」って話です。

 

 

神戸大学の研究だったと思うんですが、

何やら「自分の人生の選択を、自分で決められている感覚が強い人ほど幸福感が強い」

という研究結果があるらしく、なるほどね〜って感じでした。

 

ここで言う自己決定は、学校や就職などの進路に関するものだったので、この年度の変わり目である時期に考えておくと良いかもですよね。

次の進路まで一番時間がある時ですから。

 

 

進学や就職では、色んな条件を考えて選択することになりますよね。

もちろん、学びたい内容の学校に行ったり、やりたい仕事ができる会社を選んだりもすると思いますが、

偏差値で学校を選んだり、収入で会社を選ぶこともよくあると思います。

良い学校、良い会社っていうのは、一般的には「高学歴、高収入」の事を言ったりしますしね。

 

そんな「高学歴、高収入」も人間の幸福度にはプラスの影響があるらしいんですが、(学歴はそうでもないみたいだけど)それ以上に「自分で選んだ道」という人の幸福度は高い傾向にあるようです。

 

 

進路を決めるときは、

先生や家族から、色んなアドバイスをもらうこともあるだろうし、ニュースとかネットを見ていて、自分の選択に不安が出ることもあると思います。

でも自分で選んだ事であれば、うまくいかない時にも納得しやすいんじゃないかな。

 

 

僕自身、就職した時はフィットネスクラブの社員だったわけですが、大学院で研究していた内容と全然違うし、「体を動かす仕事は長くできない」と反対されたこともありました。

 

もちろん、今までやってきたことをストレートに活かす仕事をした方が良かった面もあるでしょうし、体が今後キツくなることもあるかもしれません。

 

でも自分で決断したことなので、そうなったとしても納得できるような気がしますねw

今後もうまくいかないことは色々あると思いますが、自分で自分の生き方を決めるというのは楽しいと思います。

 

色んな状況はあると思いますが、自己決定も大事かもね、って話でした。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

給食交換理論

前にYouTubeで「両学長」と言う人の動画を見たと言いましたが、面白くてあれから結構見てます。

貯金とか、お金の事をメインに発信してる人なんですが、生きていく上での考え方とかが特に面白いんですよね。

 

今日は動画の中で話していた「給食交換理論」と言うのが良かったな〜と思って、紹介です。

まぁそんなに変わった考え方ではないですけどねw

 

 

しかし給食って響きは懐かしいな〜

学校とかによっては違うのかもしれないけど、僕の場合は小学校と中学校が給食アリでした。

栄養バランスをプロが考えてくれて、調理もプロがやってくれるわけだから、健康的で美味しいんですよね。

そして何よりお昼の時間に、温かいご飯が食べられると言うのは幸せだったな〜

 

高校ではお母さんや、おばあちゃんが弁当作ってくれたので、感謝してますけどね。

学校に電子レンジさえあれば暖かくして食べれたんだけどw

高校の机に電子レンジつけて欲しいわ。

 

 

と言うリアルな給食の話は関係ないんですけどねw

 

話を「給食交換理論」に戻しますと、

給食って、「ご飯、味噌汁、お肉、サラダ、牛乳、デザート」みたいな感じで、同じセットが全員に渡りますよね。(栄養バランスを考えたら当然ですが。)

 

でも「好き嫌い」はみんなそれぞれ持っています。

(僕はナスが大嫌いでしたねw)

 

 

だからニンジンが大嫌いだけど、お魚は大好きなヒグマのような熊沢さんと、

お魚が食べられないけど、ニンジンを愛しているウサギのような兎川さんがいた場合、

交換した方がどっちも嬉しいですよね。(先生には怒られるかもしれないけどw)

 

 

給食と同じように、学校や会社にいれば、全員が同じ課題を与えられる事も多いと思います。

そんな時に自分が得意な事に集中して、他の人にも得意な事をやってもらえれば、生産性が高いし、みんながハッピーになりやすいですよね。

 

 

「やりたくない事は全くしない」が通る事は少ないと思いますが、自分が活躍できる場所を選ぼうとするのは大事ですよね。

 

 

僕はフィットネス業界で働いていて、元々は会社員だったわけですが、この業界はなかなか顕著かもしれません。

スタジオのレッスン、ジムでのトレーニング案内、受付での対応、館内の掃除、事務処理などが主な業務でしたが、

スタジオのレッスンって、だいぶ特殊な業務ですよねw

 

体力を使うし、準備時間が多いし、人前に立つし。

一緒に働いててもレッスンが嫌いな人は辛そうでした。

 

 

そして僕は他の業務も好きでしたが、特にレッスンが好きだったから、他の部分はしないフリーランスの形に変えました。

前も楽しかったけど、今はより集中して力を注げる状態になりました。

 

 

 

自分が好きなことを嫌いな人もたくさんいる。

自分が嫌いなことを好きな人もたくさんいる。

 

相手に嫌いなものを好きになってもらう必要はない。

自分が嫌いな事を好きになる必要もない。

 

代わってもらうことができないこともあるし、代わってあげられないこともある。

 

でも代わってあげられることや、代わってもらえることもある。

 

だったらお互い好きな事をやった方が楽しそうですよね。

 

給食で嫌いなものがあったら、友達と交換しちゃいましょう。

(先生の目を盗んで)

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

 

 

 

肩が上がらない時は動かして良いのか

ちょっと前に、「肩が上がらなくて痛いけど、どうしたらいいか」という相談を受けまして、状況がわかる範囲でLINEを使ってアドバイスさせてもらいました。

 

直接お会いできない方だったので、「肩が痛い、上がらない」と言うだけでは色んな可能性があり、もしかしたら的外れなアドバイスになってしまうかもしれないですが。

 

 

ただ、こういう症状の人って結構多いですよね。

俗に言う四十肩、五十肩で、肩の炎症が起こっている状態かと思われます。

肩が使えないのは辛いですよね〜

 

普段から色んな場面で活躍してくれている肩関節は、しっかりケアをしてないと故障しやすいです。

予防できるのが一番ではありますが、なっちゃったら治すことを考えなきゃですよね。

 

【炎症期は安静に】

で、治すためには肩のマッサージやストレッチ、トレーニングなど、色んな方法で回復を目指すわけですが、肩を動かし始める時期は、ある程度考えた方が良いかもしれません。

 

これは整体師でヨガ仲間の、大地さんから聞いた話ですが、

四十肩、五十肩と俗に言われる「肩関節周囲炎」は、痛みが激しく動かさない方がいい時期、「炎症期」が2週間〜6ヶ月続くと言います。

 

炎症期は、怪我をしたときに起こる「赤くなる、腫れる、熱くなる、痛む、動かしにくい」という症状が出る時期です。

捻挫とかしたら全部発生しますよね。

体が回復を急ぐために、動かさないようなサインを出してるんだと思います。

 

基本的には2〜4週間程度で炎症期が終わるらしいんですが、海外の論文では6ヶ月続いたと言うケースも報告されているようです。

 

 

つまり、少なくとも痛みが出始めてから2週間くらいは、無理に動かさないほうが早く治ると思われますし、場合によっては半年くらいその時期が続くということですね。

 

ある程度回復が進んでくれば、多少痛くても動かした方がいい時期はあります。

でも炎症期は肩の回復を待ってあげましょう。

 

 

【背骨を動かす、食事に気を使う】

では何もできないのか?

と言うと、ある程度できることもあります。

 

一つは肩の負担を減らすために、「他の部位をよく動くようにする」ですね。

特に背骨の可動性を高めるといいですが、ストレッチしたり、単純によく動かしておくと良いですね。

 

胸や腰などの動きが良くなれば、肩がそんなに動かなくても日常動作をできるようになるので、炎症期にちゃんと回復できるし、その後の予防にもなります。

 

 

あとは炎症が長引かないように食生活に気をつけるとかかな。

花粉症の時も話に出てきたオメガ3の油を摂るとか、糖質の摂りすぎに注意するとか。

そして栄養不足にならないようにしないと、回復の材料が不足したりするので、基礎的な栄養が足りているかも重要ですね。

 

 

大地さんのYouTubeチャンネルでも肩のケアを色々配信してくれていますので、良かったら参考にしてみてください。

https://youtube.com/playlist?list=PLiDl6_5zTv82DRgC6KectvJfy-6_Df0eH

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

週一ヴィーガンとか、アリかも

今日は途中まで読んで止まっていた「フードテック」という本をまた読んでました。

食に関する最新のテクノロジーが色々紹介されている本です。

 

調理器具とか、デリバリーシステムとか、色んなジャンルのことがありますが、「代替プロテイン(タンパク質)」という項目もありました。

要は動物以外の原料で肉のようなタンパク源を作る技術ですね。

 

レーニングにはタンパク質がとても重要だし、ヨガをする人の中にはヴィーガンも多いので、このジャンルの技術は興味出ますね。

 

 

まぁ僕自身は全くヴィーガンではなく、お肉、お魚、卵、乳製品と動物性食品を食べまくりです。

焼肉もお寿司も好き。

 

でも環境の事を考えると、ある程度は植物性の食事に切り替えることが良いんだろうな〜っては思っています。

 

 

環境負荷が結構違う】

全く動物性の食べ物を食べない、ヴィーガンの人の食事を一生分確保するためには、4000平方メートルの農地が必要というデータがあります。

なんか広さがわかりにくいですが、東京ドームで言うと85個分だそうです。(よくある「東京ドーム○個分」って例え、僕は全然イメージできないけどねw)

 

で、卵や乳製品を食べるベジタリアンの場合はヴィーガンの3倍、東京ドーム255個分の農地が必要。

鶏さんや牛さんを育てないといけないですからね。

 

さらに、毎日お肉を食べる人の場合は、ヴィーガンの18倍、東京ドーム1530個分w

 

多分、「一生分の量を一気に作るとしたら」っていう計算かな。

 

広さも必要だし、それ以上に大量のエネルギーと水を使って、大量の二酸化炭素を排出する事になるので、地球へのダメージがでかいということでした。

 

 

2年前くらいにブログで紹介した「地球が壊れる前に」って言うドキュメンタリー映画がその辺の話がわかりやすいので、良かったら見てみてください。

あのレオナルド・ディカプリオさんが中心に活動してます。

イケメン、大スター、環境にも優しい、レオ様です。

 

 

 

【結論としては菜食もバランス良く取り入れるかな】

そんな感じで、「植物性の食事だけにしたら環境負荷はだいぶ抑えられるよね」と言う話になるわけですが、

植物性の食事で一番弱点とされるのが「タンパク質の摂取」かと思います。

お肉、お魚、卵などを食べずにタンパク質を必要量摂るって、それなりに大変ですよね。

 

もちろん大豆やエンドウ豆を使えばなんとかしやすいかと思いますが、食事の好みの問題も当然出てきます。

特に欧米人はお肉好きな人多いですしね。

 

だから今は豆などを使った「代替肉」がかなりのハイクオリティになってきていたり、

組織を培養して作る「培養肉」が実現したりしているようです。

 

それでもまだまだコストがかかって、買うとなれば高いみたいですけどね。

 

そういった新たなテクノロジーも使いつつ、豆でタンパク質を摂る日を作ったりするのも良いのかな〜

地球愛するDAY的な感じでw

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

統計学とヨガ

前回統計学の本を紹介しましたが、統計学ってヨガの考え方にも繋がるようなところがある感じがします。

 

これは僕が習っていたゴウ先生が言ってた話ですが、「ヨガは色眼鏡を外して、ありのままで世界を見ること」という考え方があります。

 

自分で勝手に決めつけたりしないで、フラットに物事を見るわけですね。

 

多くの場合、人には「思い込み」があるので、同じ物を見ていても人によって捉え方は変わります。

 

 

例えば、

猫を見て怖い人もいれば、可愛いと思う人もいますよね。

 

それは遺伝の影響もあるのかもしれないけど、「小さい時に猫に対してどう接していたか」と言う経験が大きな影響を持つと思います。

 

触っても大人しい猫を見てきた人にとっては、例えば噛み付く猫に出会っても、「猫は可愛いけど、この猫は噛む」という捉え方になるかもしれません。

つまり、「この猫は変わってる噛む猫」

 

逆に何度も噛まれてきた人が、また噛み付く猫に出会うと、「やっぱり猫怖え〜」ってなるんじゃないかな。

つまり、「この猫は普通の噛む猫」

 

 

と言う風に、

過去の経験→思い込み→捉え方の違い。

こんな感じに出てくる事ってありますよね。

 

 

でも統計学を使って調べたれば、猫が噛み付く確率を沢山のデータから出せるかもしれません。

「あ、20%の確率で初対面だと噛まれるのね」とか。(数字はデタラメですw)

 

 

自分の経験から感じるのは当然だし、それも自分にとっては大事だと思います。

でも客観的なデータも知った方が、物事をフラットには見やすくなるんじゃないですかね。

 

自分が嫌いな物を世の中ではどれくらいの人が嫌っているのか。

自分がこうした方がいいと思っていることに対して世の中ではどう考えられているのか。

 

僕自身、ダンスやフィットネスの業界で生きていて、多分偏った価値観を持っています。

 

それも大事にしようと思うけど、フラットに物事を見ると言うのも大事にしたいですね。

 

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

一生のうち23日間レジに並ぶ

今こんな本を読んでます。

統計学についての本なんですが、「レジの行列が早く進むのはどっち?」というタイトルに惹かれてw

 

スーパーに行くとレジ待ちって、結構長いことも多いですよね。

 

結論としては、「2人体制のレジに並ぶ」とか、「手際のいい定員さんのレジに並ぶ」とか、

「うん、それは知ってるw」みたいな内容でしたが、数字を使った考え方は色々面白かったですね。

レジ待ち以外も色んなテーマで書かれているので、よかったら是非。

 

 

さて、「どのレジがスムーズか」という話とは少し変わりますが、「一生でどのくらいの時間レジに並ぶのか」という話もありました。

 

本の例では、

20歳から80歳まで、毎日一度レジに3分並ぶとしたら23日間になるという計算でした。

60年間×365日×3分=547時間→23日間。

まとめてみると長いですねw

23日間寝ずにレジに並ぶというw

 

仮にこの時間を半分にできたら、人生は10日くらい長くなるのかも。

毎回レジが2人体制だとそうなるかなw

 

 

この話を聞いていると、アップル創業者のスティーブ・ジョブズさんの話を思い出します。

ジョブズさんが昔パソコンの開発をしていた時に、「起動時間が長いのが気になる」ということで技術者の人に短縮を要求した話。

 

世界中で500万人がパソコンを毎日使うとしたら、

10秒間余計に起動時間が長かった場合、一年で3億時間かかる事になる。

100人分の人生の相当する。

 

もし起動時間を10秒短縮できれば100人分の命を救う事になる。

 

そう言われたことで、結果的には28秒の短縮に成功したそうです。

 

すごい言い方だけど、考えてみると納得かも。

 

 

高頻度な事ほど、小さな短縮でも大きな成果になりますよね。

それを多くの人が使うのであれば、技術やシステムの向上はさらに重要になります。

 

とりあえず自分の生活を見直してみて、小さな改善ができないか考えてみるのもいいかもしれませんね。

意外と削れる数分、数秒があるかもしれません。

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com

3月に使った曲達

もうすぐ4月ですね〜

だいぶ暖かくもなってきて、嬉しい季節です。

 

さて、この前僕がフィットネスクラブなどのレッスンで使っている曲を紹介したら、「また知りたい」という方もいましたので、3月に新たに使った曲を紹介しておきます。

あんまり需要は多くないと思うけどw

 

 

ZUMBAで使った曲

Te Gusta

https://youtu.be/CjmTxKaMFF8

この曲はすごーく昔に使ったことがあります。

 

Papi

https://youtu.be/6XbIuSLaCnk

ずっと前から知ってたけど、使ったことがなかった曲ですね。

 

Quitate La Ropa

https://youtu.be/ne3ZudurrA0

全っ然知らない曲で、偶然聞こえてきたやつw

なんか良さそうだな〜って感じで使いました。

 

Conga

https://youtu.be/TMweJdusezQ

イベント告知で紹介しましたが、原曲はすごく有名。

 

 

・ダンスエクササイズで使った曲

My Head My Heart

https://youtu.be/w8mBplMtwJ8

この曲はメロディを他の曲から取ってきてるのかな。

聞き覚えのあるフレーズが入っていて、なんか聞きやすかったです。

 

Lovesick Girls

https://youtu.be/dyRsYk0LyA8

最近KPOP使いがち。最初聞いた時は韓国の曲だと思わなかったw

 

 

そろそろ選曲する時間をまとめて取って、色々曲探ししないとな〜

 

年末年始にかなりの時間を曲探しに費やしたので、だいぶストックが溜まってたんですが、流石に減ってきましたw

エクササイズで使う場合はなんとなく曲調がカッコよくても、曲の構成や長さがマッチしないと使えないので、曲探しの際は最初から最後まで聞かなきゃいけないんですよね。

だから、「ちょっと良いかな?」と思ってから、しっかり聞いて「やっぱり違うな〜」の繰り返し。

時間ある時は楽しいんですけど、急ぎで曲を探すときはまぁ大変ですw

 

また余裕持って曲探ししようw

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com