長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

呼吸は鼻から

今日はまた呼吸法に関しての本を読んでたんですが、色んな呼吸法を実践する上で鼻から呼吸するっていうのは基本になりますね。

 

ヨガでも鼻から吸って鼻から吐くことが多いし、ピラティスでは鼻から吸って口から吐くことが多いですよね。

 

最近は鼻呼吸が大切というのはかなりメジャーになってきましたが、なぜ「鼻呼吸がいいのか」はご存知でしょうか?

 

①免疫

色々ある中でも1番大切そうなのは免疫の面でしょうかね。

外の空気にはウイルスや菌がたくさんいるので、体内に入ると免疫細胞との戦いになります。

 

 

鼻呼吸の場合は鼻毛がゴミを捉えたり(ゴミにもたくさん菌がついてる)、

 

 

粘膜が菌を捕らえたりもします。

 

 

しかし口呼吸だとこういう外敵がセキュリティ無しで通過してくるんですよね。

だから風邪を引きやすかったりする可能性が高まります。

 

 

②口内環境

そして口呼吸の場合は口の中が乾くので唾液による殺菌も抑えられます。

口呼吸で虫歯とか歯周病とかのリスクはかなり上がるみたいですね。

余談ですが最近は口の形に合わせた電動の歯ブラシが出てますね。

 

楽だけどちゃんと磨けてるか不安w

 

③呼吸過多

口からの呼吸だと一気に大量の空気を交換できるので、呼吸が多くなりやすいです。

以前紹介したボーア効果なども関連して、細胞に酸素が届きにくくなるので代謝が下がる事が考えられます。

 

 

ちなみに突発的に過呼吸を起こした人がいた場合は、たくさん吸ってもどんどん苦しくなるので、ビニール袋などを使って再呼吸させてください。

 

呼吸過多の最たる状態が過呼吸ですね。

 

④色々残念

口が渇くに付随して口臭が悪化したり、イビキをかきやすかったり、

 

 

普段から口が開いてたり。

 

見た目的に残念だったりします。

 

 

口呼吸ではなく鼻呼吸をする事が重要な理由は多岐にわたります。

呼吸のスピードを意識したり、横隔膜を動かす意識もとても有益ですが、そもそも鼻で呼吸するという習慣をつける事はとても重要ですね。

 

 

<イベント情報>
9/29(日)長野県上田市
フィットネスイベント
★B-Passion★
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/08/17/020808


10/13(日)長野県長野市
フィットネスイベント
Unite
[詳細]
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2019/08/30/224555


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINE@から受け付けています。

https://line.me/R/ti/p/%40psg0714x

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com