長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

筋トレ効率化+仕事効率化

この前、WFの草野くんが「運動で成果を出すコツ」的な動画を出してたんですが、シンプルにいいな〜と思って紹介です。

https://m.youtube.com/watch?v=zVFfqtu0Edc

 

詳しくは動画を見てくれれば嬉しいですが、簡単に言うと「何かをしているときに25分作業を続けたら5分間運動する」というサイクルでやるものでした。

 

例えば本を読むときとかにタイマーをセットしておいて、25分経ったら筋トレスタート。

そのあと5分経ったら読書再開。

 

こうする事で筋トレを習慣化できるわけですね。

 

ちなみにタイマーはアプリでいいと思います。

タイマーアプリは色々あるので、どれがいいのかよくわかりませんが、この「断続集中タイマー」というのがとりあえず使えます。

https://apps.apple.com/jp/app/断続集中タイマー/id1344040001

何も設定しなくても25分と5分に設定されてるので、草野スタイルで攻める方にはぴったりです。

 

 

さて、この草野筋トレ法。

タイマーによって強制的に始まるし、5分で終わるから結構良いかもしれないな〜と思いました。

 

それにこの前お話ししたように、20分くらいしたら体勢を変えた方がいいという体のケアにもマッチします。

その点ではスタンディングデスク+草野筋トレ法でバッチリですね。

 

 

また、作業効率を考えても非常に良さそうです。

 

人間の集中力は「MAX90分だけど15分くらいでかなり低下する」というデータが結構有名ですね。

 

実際にスタバでの仕事は15分ごとに休憩が入るとか言うし(本で読んだけど、ホントかなw)、フィットネスクラブのスタジオレッスンも15分ごとに休憩が入る場合が多いです。

 

焼肉食べ放題で肉を攻め続けていると意外とたくさん食べれないですが、ふとしたタイミングでサイドメニューを挟むと更に食えるのに似てますね。

 

頭もスッキリして仕事効率アップな訳ですね。

 

しかも、目的や種目によるけど、筋肉をガッチリ使う筋トレだと休憩が必須ですよね。

腕立て伏せを限界までやって、次のセットまで休憩がある的な。

 

1セット終わったら基本何もできない状態になりますからね。

 

 

それなら2、3種目決めといて、5分間筋トレタイムのスタートと共に限界まで追い込む。

そのあとはまたスタンディングデスクで頭を使う。

そして筋トレタイムがやってきた頃には回復しているのでまた頑張れる。

 

このサイクルなら、時間的無駄は少ないですよね。(トレーニング目的によっては合いませんが)

 

・体の負担が減る

・仕事効率が上がる

・筋トレの時短になる

というメリットが沢山の方法かもしれない。

 

自宅で仕事している方や、家で本を読んだり勉強する事が多い人はやってみてはどうでしょうか?

 

 

 

 

<オンラインレッスン>
WFスポーツクラブの詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/05/04/234909

WFスポーツクラブサンプル動画
https://m.youtube.com/watch?v=oVLeIDb92g0


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com