長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

脳トレなら踊るのがいいかも

最近こんなのを読んでます。

 

脳を鍛える系のやつですね。

 

ちょっと前に紹介した「脳を鍛えるには運動しかない」と言う本もそうですが、最近では脳は体を動かして鍛えるのが主流みたいですね。

一昔前は脳トレのゲームとか流行ったけど、テレビゲームみたいのだとあんまり効率良くないみたい。

手しか動かさないですからね。

 

 

大事なのは「体を操作しながら、自分にはできないことをやって、脳に負荷をかけること」です。

 

本の中で紹介されていた動きを一つ挙げると、

・座った状態でスタート

・左足の爪先を浮かせて、爪先で円をかく

・同時に右手の親指で八の字をかく

と言うのがありました。

 

普通に生活してる時に出てくる動きではないので、最初はできないか、できてもストレスがかかると思います。

「あ〜、できない!」と言う感覚で頑張るのが大事なんですね。

 

そういえば「リズムに合わせて右手で三角を描きながら、左手で四角を描く」とかは昔から有名ですが同じタイプのものですね。

 

 

こういうのって、基本的に練習しまくればできるようになるんですが、ストレスなくできるようになったら脳への刺激はなくなります。

だから常にできない事をやった方がいいわけです。

少なくともできるようになったら次の動きにチャレンジした方がいい。

 

 

まとめると、

・脳に負荷がかかるような複合動作(手と足で違う動きとか)

・リズムに合わせるのもアリ

・バランスをとるような動作も効果的

・完全に慣れる前に次の動き

が重要。

 

ですので、僕が普段フィットネスクラブでやっているダンスエクササイズや、依頼を頂いてやっているグループレッスンでのダンスエクササイズはちょうどいい感じかもしれません。

 

ちょっと難しいステップも楽しんでもらおうと思って始めたもので、ダンス経験がないと少し苦戦する内容なんですが、脳トレ効果がありそうですね。

毎月動きが変わるので、完全に慣れる前にチェンジになるし。

 

今度ダンスのステップなんかも動画にして紹介してみようと思うので、脳トレだと思ってやってみてくださいw

せっかく脳トレやるなら、「右手で八の字、左足で丸をかく」とかより「ダンスのステップ」ができるようになってカッコイイ方がいいですよねw

 

 

 

<ヨガ動画>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ

だいたい毎日ヨガの練習動画を上げてます。
レッスン動画じゃないので、詳しい説明とかはしてないです。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019


HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com