長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

2歳児ってすげ〜

海の日絡みの三連休が終わりましたね。

遠出した人、ゴロゴロした人、仕事だった人など様々な過ごし方だったと思いますが、僕は基本遠出でしたね。

 

13日・新潟で空手とイベント打ち合わせ

14日・東京で勉強会と上田で仕事

15日・松本で契約クラブのパーティ参加

 

という事でちょうど色んな地域で用事がありました。

こんな風に連休が使えるなんて、今までは年に数回だったので嬉しい事ですね。

今週末は浜松、来週は北海道とまだまだ遠方の予定が詰まってますし、その点は今の働き方が合ってますね。

 

さて、今日はまた子供の発達のお話です。

学習とか成長っていうものに関して、子供はとても良い先生になりますからね。

 

 

子供は新しい事をたくさん覚えますが、大人だって、ヨガのポーズやスポーツ動作、仕事のスキルなど、何か新しい事を習得する時ってありますよね。

 

あるいは部下や後輩に新しいスキルを覚えさせたい時ってありますよね。

 

そんな時に赤ちゃんから学べる事は結構あるかもしれません。

 

赤ちゃんが生まれてから2歳くらいの時期を、「感覚運動期」というらしく、この期間でだいぶこの世界の法則を理解します。

 

生まれた瞬間って本当に何にもわからないと思うんですよね。

もし完全な記憶喪失で「体の動かし方」も「声の出し方」もわからないとしたら、生まれた瞬間に近いかもしれません。

 

もし自分が生まれた瞬間のように全く何もわからなかったらどうしますか?

ググれないし、辞書で調べれないし、人に聞けないです。

 

もう、やってみるしかないですよねw

子供は今出来る事をひたすらやります。

本当に最初は泣くとかしか出来ないけど、手が動くようになったら手当たり次第触ったり投げたり叩いたり。

 

例えばボールを壁にぶつけたら跳ね返ったり、何か飲み込もうとしたら怒られたり、犬を叩いたら噛まれたり。

 

 

どうしたいとかも無いかもしれないけど、とにかく試します。

この辺は生後3〜8ヶ月くらいらしいですね。

要はこの世歴8か月で重力とかを始め、色んな法則を知っていくんですよね。

おかーさんは自分が笑顔になったら機嫌良くなるとかw

 

そして色んなデータが集まったところで、今度は目的に合わせて行動します。

物は下に行くってわかったし(重力)

 

お皿は床に落ちると割れるとわかった(素材の違い)

 

皿が割れるとスカッとするけどおかーさんが怒る(人間の感情)

 

でも怒られた後に笑顔を見せると早く許してくれる事も知ってる。

 

 

「楽しくお皿を割りつつ怒られるのを最小限にする」とかが出来るようになるんですね〜

子供って本当に賢いから。

8〜12ヶ月くらいこの辺。

 

「こうやったらこうなる」という原因と結果の法則的なものは、さっきの段階で理解できてるわけですが、今度は「もっとこうしたらいいんじゃないかな?」という風に手段を変化させられるようになります。

 

「お父さんが帰ってきた時に抱きついたら喜んでもらえた」というデータがあったけど、

 

「ドアを開ける前にドアの前で待っててみたらもっと喜んでくれた」とかに気づけるようになるかも。

 

ビジネスで言うところのPDCAは生まれて12〜18ヶ月で始まってるんですね。

 

 

そしてここからはもっと高度です。

今までのデータを元に、未知の課題を解決し出します。

今まで開けたことがない箱とかがあっても、過去の経験を元に考えてみたら開けられるとか。

ポッキーはこうやって開けたから、

 

タケノコの里はこうかな。

 

的な。

 

この段階は具体的な経験を抽象化(これってこういう事かなと理解)して、他の場面に応用しています。

18〜24ヶ月なので、この世歴2年で学ぶための手段が結構揃うんですね。

 

全くわからない世界の事が2年でここまで分かるようになるなら、なんでも出来るようになる気がしますw

 

もちろん発達はまだまだ進んでいきますので、本当に土台ですが、2歳ってこんなに進んでたんですね。

 

面白かったんで長々と書いちゃいましたが、何故こんなに色んな事を習得していけるのかというと、一つは遺伝子に組み込まれているという事が言えます。

教えなくても出来るようになるんだからきっとそうだよね。

 

もう一つは、「出来るようになるまで本当にしつこくやるから」じゃないでしょうか。

子供にもよると思うけど、何回も同じことしてるイメージです。

 

うまくいかないと諦めたりもしてますけど、普通の大人よりは確実にしつこいですね。

(うちの姪調べ)

 

だから子供にはどんどんやらせて、どんどん失敗させて、うまくいくまで待ってあげる事が大事じゃないでしょうか。

親が子供から失敗を取り上げてはいけないですね。

実際に親が子供部屋を掃除してたりしたら、高確率で掃除できない大人になりますし。

 

 

同じように大人に対してもそうだと思うんですよね。

後輩や部下がうまくできないなら、教えてあげることも必要だけど、うまく出来るまで待ってあげることも大切です。

仕事だとついつい失敗を取り上げちゃうんですよね。

 

「この通りやれ」って言った方が早いし正確ですから、僕もかつては全然待てませんでしたw

 

でも長期的には考えない人になるし、試行錯誤しない人になります。

言葉が悪いですが、バカになります。

 

お子さんはもちろん、何かを教える人がちゃんと成長して欲しかったら、時間がかかるものだと理解して、自分でトライアンドエラーしてもらう事が重要ですね。

 

ヨガの話でもそうで、「ヨガの教えではこう言われているからこうしなさい」ではなく、それを伝えつつも自分が腑に落ちるまでは自分のやりたいように生きる事を勧めたいです。

 

必要性に気づかなければ本当の意味での実践はできないし、何か困ったりしなければ必要性は感じませんよね。

 

相手を信じて長い目で見る事が大切なんじゃないかと、2歳児の凄さを知って思いました。

 

 

<イベント情報>

[8月フィットネスイベント(新潟県新潟市)]

8月4日 (日)
場所:東区プラザ ホール
住所:新潟市東区下木戸1丁目4番1号(東区役所2階)

 

・スケジュール

ヨガ 長谷川
13時20~13時50分 30分


ダンスエアロ 中田 長谷川
14時~14時40分 40分


マーシャルワークアウト 中田 長谷川
14時50~15時30分 40分


ズンバ 長谷川
15時40分~16時30分 50分

退室
16時50分

 

・参加費
オール4500円 
※7月20日まで受付 早割4000円

1本 2000円
2本 3500円
3本 4200円

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。

 

お問い合わせはLINE@から受け付けています。

https://line.me/R/ti/p/%40psg0714x

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com