長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

みんなで協力させる

前回、「片足立ちができても、どこか一部に頼りすぎてバランスを取っているかも」ということを書きました。

 

人の体って、使い慣れているところを優先的に使うようになっていて、足首で体のバランスを取るのが得意なら、足首に頼るようになります。

そして、これはバランス以外にも色んな場面で出てくるんですよね。

 

例えば、前屈のストレッチをする場合。

ふくらはぎ、腿の裏、お尻、腰、背中などが関与します。

この中で、「腰」が柔らかくて、「腿の裏」が硬い人は背中をたくさん曲げた前屈をするし、(典型的な硬い人の前屈)

「腿の裏」が柔らかくて、「腰」が硬い人は背中をあまり曲げないで二つ折りになります。(昔のケータイのような形)

本当はどちらのタイプもできるように体全体が動かせるようにして、必要な場面で使い分けるのが理想かと思います。

でも、とりあえず「自分が楽な方」でやるのが普通です。

 

 

また、野球のボールを投げる時は、

脚で踏ん張る、股関節を捻る、体幹を捻る、腕を振る、指で押すなど、が関与します。(もっと色々あるけど)

この場合、腕で投げる癖がついていれば、体幹の捻りができなかったり、

体幹の捻りに頼りすぎると、下半身がうまく使えなかったりします。

どこか強い力を出しやすい所に頼りやすいんですよね。

 

バランス、ストレッチ、力を出す、それぞれの場合で自分のクセが出てしまうものですが、そのせいで「どこか1箇所の負担が大きくなる」ということがよくありますし、「他が衰える」ということにも繋がります。

できる人の仕事は増えるし、働かない人はどんどん怠けますw

 

逆に綺麗なフォームで動いている人って、バランスよく全身を使えているから怪我をしにくと思います。

 

必ずそうではないけど、「見た目が美しい動き」は「体の負担も少ない」ということが多いんじゃないかと思います。

体の負担は少ないけど、トータルでは大きなパワーを出せるから、パフォーマンスは高い。

 

よく、スポーツ漫画だと、

「うちのチームは飛び抜けたスター選手はいないが、チーム全員が協力して実力以上を出す」みたいなチームが出てきますが(こういうところは大抵負けるけどw)まさに自分の体でそれをやったほうが良いわけですね。

 

どこか1箇所だけが

・めっちゃバランスとれる

・めっちゃ可動する

・めっちゃ強い

ではなく、

 

全身をうまく使う。

 

こういう意識があると良いのかな。

 

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com