長野県上田市のヨガインストラクターHIROKI

長野県でヨガのインストラクター、ダンサー、トレーナーとして活動しているHIROKIです。ヨガのポーズと解剖学、ヨガの哲学と近代哲学、感覚的なヨガの知識と、論理的に説明のできる知識を照らし合わせて、ヨガの疑問を紐解いていきます。少しでも生活の質向上に役立てれば嬉しいです。

プロテイン良くない説

先日ネットのニュースにこんな記事がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f236a3b6188db4315c3c2661dacd802470bd5

プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い

 

 

僕は毎日プロテインを飲んでいるし、よくお勧めするので、タンパク質をプロテインで補給するのは体づくりにはプラス面が多いと思っています。

 

でも逆の考えというか、別の切り口から見るのも大事ですよね。

 

この記事で言われているのは、

・タンパク質の摂りすぎは腎臓に悪影響

・タンパク質は食事から摂るべき

・たくさんタンパク質を摂っても体は強くならない

と言うような感じですかね。

 

 

【腎臓への影響に関して】

実際に大量にタンパク質を取り続けると悪影響があるようですね。(これは気をつけた方が良いのかもしれない)

ただ、実験によって結果は違って、通常自分の体重×1g(50kgの人で50g)のタンパク質を毎日摂るのが基準とされますが、自分の体重×4gのタンパク質を摂り続けても問題はなかったとされる論文もあるようです。

体重×4gは相当な量ですよねw

だから個人差が結構あると考えられます。

 

ただ、すでに腎臓に不具合があればタンパク質を減らさないといけないです。

 

 

【食事から摂るべきという話】

まぁ確かに食事で摂れたらプロテインはなくて良いですよね。

食生活が偏っていて、タンパク質を補うためにプロテインを摂るとか、トレーニングで体を損傷して、修復するために通常より多くのタンパク質を摂りたいからプロテインを摂るとか、ある程度限られた状況で使うものではあります。

 

「人工的に作られたものだから良くない」とも書かれていましたが、それは、どうなんでしょうねw

確かに自然に近い状態の食べ物の方が、元々の人の体の構造としてはマッチすると言うのがあるかもしれません。

でもそれなら、畜産も加熱も味付けも自然にはないので、野生動物を生で食べるのがベストという事になりますね。

もののけ姫的な生活ね。

 

この辺はちょっと難しいw

 

 

【タンパク質を多く摂っても意味がない】

高タンパク食をしてもボディービルダーの体に変化がなかったという研究結果や、高タンパク食をやめたアスリートの筋力が上がったという研究結果など、いくつか根拠が示されていました。

これは逆に高タンパク食に効果アリという研究結果もあるので、「どちらとも言い切れない」のが現状ですね。

これも「人による」っていうのはあるかな。

 

 

プロテインを売りたいだけ】

プロテインメーカーや、取り扱っているスポーツクラブなどが、プロテインを売りたいが為に過剰に必要性をアピールしている。

ということも書かれていましたね。

 

これは正直、

 

多少あると思うw

「飲んだらムキムキ」とか、「飲んだら痩せる」とかのイメージをかなり強く出してる感じはしますw

 

 

タンパク質が必要なのは間違いなく、食事で摂りきれない人が多いのも事実だと思います。

そしてアスリートや体づくりをする人が、多めにタンパク質を摂った方が良いのは今のところ常識。

だから「プロテインは結構使える」くらいで良いんじゃないでしょうかね。

 

 

 

【結論】

プロテインが良いのか悪いのかというのは、今のところハッキリ言えず、状況や人にもよると思います。

何でもそうですが、良いとされる情報が正しいかどうかはわからないし、正しい情報でも自分に当てはまるとは限りません。

だから危険でない範囲で「自分の体で試す」のが重要かな。

 

体型や体調の変化を良く見て、どっちが自分に合うのかを見るのって大事だと思います。

 

 

 

<Youtube>
https://m.youtube.com/channel/UCd_aX1pAskhMbEmLxoFcFRQ
ヨガ、トレーニング、ダンスなどの動画を上げています。


<格闘技オンラインレッスン>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/05/200044
総合格闘技の元世界チャンピオン「岩木秀之」さんのオンラインレッスンに関してはコチラ


<ウェブサイト>
あたりまえヨガ
https://peraichi.com/landing_pages/view/atarimaeyoga2019

 

<柔軟性向上まとめの記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/01/09/200003


<自律神経を整える記事>
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2021/02/20/200000

 

HIROKI

日頃、一般の方向けに理想の見た目や機能を持った体づくりを指導しつつ、その知識を使って自らのトレーニングをしています。 このブログではヨガを実践する方向けに、体の仕組みに基づいた技術向上の方法、ヨガの哲学に関して、論理的に分析して理解を深めるという内容を発信していきます。 興味があれば是非読んでみてください。

 

パーソナルトレーニングやグループレッスンに関して、基本的には上田市内で行なっていますが、遠方への出張も可能です。
詳細はコチラ
https://uedayogahiroki.hatenablog.com/entry/2020/12/11/200026

 

お問い合わせはLINEから受け付けています。

https://lin.ee/mgBWKfb

こちらのアカウントを友達追加して、トークから(お名前、お問い合わせの内容)を入力して頂くと返答致します。

 

メールでのお問い合わせも可能です。

bb.yo.hiroki@gmail.com